GAME大宝庫 > レビュー大宝庫 > ニンテンドーゲームキューブ
ゲームレビュー
■ ソニックアドベンチャーDX ■
| 発売日 | 2003/06/19 2004/11/18(お買い得版)  | 
| メーカー | セガ ソニックチーム  | 
| ジャンル | アクション | 
| 商品リンク | Amazonで購入
 Amazonで購入(お買い得版)  | 
| 攻略本 | ソニックアドベンチャーDX コンプリートガイド | 
| 関連商品 | Amazon 楽天市場  | 
| 関連リンク | 裏技宝典 | 
| [ 3 ] KG 2005/05/28 21:21 | TOTAL:49 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 9 点 | 1 点 | 4 点 | 6 点 | 2 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 7 点 | 5 点 | 6 点 | 4 点 | 5 点 | 
| 駄作といっても過言ではないでしょう。 グラフィック すごく綺麗です。キャラが光っているのが気持ち悪いですが。 難易度 簡単すぎます。3日以内にはクリアできます。 シナリオ どこか幼稚です。E−102ガンマのシナリオはとても良いのですが。 サウンド ソニックの作品にしては・・・て感じでした。メインテーマはまだ『マシ』ですが。 操作性 言うまでも無く・・・。 お買い得度 お買い得版が出ていますが、ソニックファン以外はオススメできません。 お楽しみ度 プチゲームコレクションも、メタソニがトライアルで使用できるのも、ファンにとっては嬉しいですがそうでない人にとっては糞だと。(俺はファンなので嬉しいですが。) キャラクター度 動きやしゃべり方が気持ち悪いです。 バグ対策度 やはり多いです。 総合評価 ソニックファンは、中古かお買い得版を買いましょう。ファンじゃない人は買わないほうが良いです。  | ||||
| [ 2 ] チャオ 2005/04/23 20:03 | TOTAL:7 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 点 | 0 点 | 1 点 | 4 点 | 0 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 0 点 | 0 点 | 1 点 | 0 点 | 0 点 | 
| 注:自分はDC版を持ってます。 では本題 .........いったいソニチは何を考えてるのだろうか? そのまま移植ができないのか? 僕はタイムアタックのためのショートカット目当てで買いました。 んで、やってみたら.. どーしてできない!?!?DC版の改悪品ですか?それなら、DXと付けないでください!!!みごとに騙されました。 スピード感もDC版より遅いし爽快感などまったくありません グ:DC版よりはマシになりました。でも処理落ちが多すぎます 難:いくらなんでも簡単すぎるっしょ シ:シナリオが幼稚すぎです。 サ:良いと思います。でもDC版と全く変わってません 操:こんなにふざけた操作性じゃ。思いどうりに動かせません 買:絶対買うな!!ショートカットめあて以外の人は買ってもいいけどね 楽:苦労した割には、糞レベルの隠し要素しかありません キ:良いですが、正直言ってキャらが気持ち悪いです バ:どうして、ストレスの溜まるバグは残されてるのか?冗談じゃありません 総:クソゲー度100000%です。チャオ関係もソニアド2バトルより改悪してます。  | ||||
| [ 1 ] なお 2003/07/17 19:50 | TOTAL:78 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 8 点 | 9 点 | 9 点 | 5 点 | 4 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 9 点 | 9 点 | 8 点 | 9 点 | 8 点 | 
| グラフィックは前回と同じですが、前回もよかったので8 難易度はかなり高め。「2バトル」より大変かも・・・。9 シナリオ的には意外と感動するところなど沢山!!9 サウンドはもうちょっと工夫してほしかったなぁ。5 操作はソニックは前からよくありません。 特にカメラがソニックのスピードについて来てません。4 お買い得度はかなり高め。相当こだわれますよ。9 キャラクター度かなりかっこいいキャラ多め。8 バグ対策はよくわかりませんが、 まだバグになったことはないので9 総合評価はよし。しかしやっぱりサウンド・操作性がいまひとつ  | ||||