GAME大宝庫 > レビュー大宝庫 > ニンテンドーゲームキューブ
ゲームレビュー
■ マリオカートダブルダッシュ ■
| 発売日 | 2003/11/07 | 
| メーカー | 任天堂 | 
| ジャンル | レース | 
| 商品リンク | Amazonで購入 | 
| 攻略本 | マリオカート ダブルダッシュ!! 攻略本
 マリオカートダブルダッシュ!! 任天堂公式ガイドブック  | 
| 関連商品 | Amazon 楽天市場  | 
| 関連リンク | 公式サイト 裏技宝典  | 
| [ 3 ] ムムムム 2005/06/08 16:44 | TOTAL:63 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 8 点 | 2 点 | 10 点 | 8 点 | 10 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 5 点 | 2 点 | 5 点 | 10 点 | 3 点 | 
| グ:なかなかいいが、どうも質感のところで違和感がある。 難:ゴメン。難しくなかった。 ミラーはかなりストレス溜まるし。 シ:シナリオというか、2人乗りにしたのは悪くはないと思う。 サ:どの音楽もステージにあっている。 しかし、同じ音楽を使っているステージがある。全部別にしてほしかった。 操:まぁ、可も不可もなく。 買:同じくらいの腕前の友達を対戦するのは楽しい。 逆に言えば1人だとあまり面白くない。 楽:タイムアタックくらい・・・ キ:特になし。 バ:いままでプレイしたなかでは起こっていない。 総:友人を招いてプレイするならおトク! ただ、「2人乗り」という感じがほとんどしないのは残念。  | ||||
| [ 2 ] 雲三井 2004/05/04 03:20 | TOTAL:83 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 10 点 | 8 点 | 2 点 | 8 点 | 10 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 10 点 | 7 点 | 9 点 | 9 点 | 10 点 | 
| 二人乗りなんていう危険な危険なマリオカートw GCなので64のよりも起伏が激しかったりでナイスです。 グラフィック、とてもいい。キャラが凄く動いている。 今までのマリカーだとキャラの動きなんてほとんどありませんでしたが とてもとても活き活きと! キャラも個性色々。ただ、キングパックンとか好かないし、キャラ別に操作性は変わらんしなぁ・・。 サウンドはなかなか。レインボーロードのは64のアレンジでとてもいい。 操作性は前作とかよりかなり違いますが、操作自体はとても良好。 十分楽しめお買い得な感じです。 マリカー買うならこれを買え。  | ||||
| [ 1 ] ボム太郎 2003/11/18 21:42 | TOTAL:78 | |||
| グラフィック | 難易度 | シナリオ | サウンド | 操作性 | 
|---|---|---|---|---|
| 10 点 | 8 点 | 2 点 | 6 点 | 9 点 | 
| お買い得度 | お楽しみ度 | キャラクター度 | バグ対策度 | 総合評価 | 
| 9 点 | 9 点 | 9 点 | 7 点 | 9 点 | 
| マリオカートの第4作目 良い点 ・2人乗りによりキャラ選びが重要になった。 ・負けている時に、今までより相手を追い越しやすいアイテムが増えた。 ・画質UP。 ・隠し要素の多さ。 ・バトルの種類が増えた。 ・赤こうらをドリフトでも一応かわせるようになった。 悪い点 ・敵の赤こうらは対処できるが、「トゲゾーこうら」「サンダー」の対処の使用がない。しかも使用回数多い。 ・テレサ関連の面がない。 ・「オールカップツアー」という1プレイに時間がかかるものではなくGBA版の「サンダーカップ」のようなものがほしかった。 ・後もう少しモードの追加や64版との違いをつけてほしかった。  | ||||